UTMを導入しよう!

UTMについての情報が満載です

UTM(総合脅威管理)とは

UTM(総合脅威管理)とは UTMとは統合脅威管理の頭文字を取った言葉です。
スパイウェア対策やトロイの木馬対策などの、複数のセキュリティ機能を1つのハードウェアに統合してネットワーク管理を行うシステムがUTMです。
具体的にはインターネットと社内のネットワークをゲートウェイと呼ばれる機器を使い管理します。
ゲートウェイはベンダーが提供するものを利用するので、それぞれの商品によって機能などが違います。
これまでネットワークを保護するにはファイアウォールを使っていたのですが、現状はそれだけでは防ぎきれない脅威があるので注意が必要です。
UTMはファイアウォールで防ぎきれない驚異に対して対策を行うことができるのが強みです。
例えばUTMにはファイアウォールだけでなく、アンチウイルスやIDS/IPSなどの機能が付帯します。
さらにウェブフィルタリングやアンチスパムなどの機能も付帯するので、総合的にネットワーク上の驚異からPCを保護してくれるのが魅力の機器です。

UTMとファイアウォールの違いはどこにあるか

UTMとファイアウォールの違いはどこにあるか UTMとファイアウォールは似ていますが、違いもあるためその特徴を誓いしてどちらが適しているのか比較して導入する必要があります。
まず、どちらも外部からの不正な侵入を防止できるという点が共通していますが、UTMは統合脅威管理という名称のように複数のセキュリティ機能が1つにまとめられているのが特徴であり、不正な侵入やスパム等のサイバー攻撃に対処できるようになります。
また、インストールする必要がなく、ネットワークの出入口に設置するだけで接続される機器がまとめて保護できるため、導入の手間がかかりません。
これに対してファイアウォールは内部のネットワークへ不正アクセスできないようにするものであり、事前に決めたルールで外部からのアクセスの可否を判定するものです。
パケットごと、あるいはアプリケーションごとにフィルタリングをして不審点があれば届けない仕組みです。
ただし、完全に守り切るのは難しく、UTMと比べると安価ですがセキュリティ能力では劣ります。


Copyright © 2021 UTMを導入しよう! all rights reserved.